POP広告のプロデュースとは
「POP(ポップまたはピーオーピー)」とは「Point of Purchase(購入する場所)」の略称であり、POP広告とはお店の陳列棚などに展示されている販促広告のことです。お客様が商品を選ぶ際に必ずPOP広告が目に入るため、購買意欲にダイレクトに影響します。
また、売り場を目立たせたり装飾したりといった側面もあるため、POP広告は店の雰囲気や活気作りにも有効です。
POP広告は、展示すれば良いという訳ではありません。商品の魅力を正確に伝えることはもちろん、限られたスペースにお客様が求める情報を適度に示し、目に留まって購買意欲をそそるものでなければならないのです。
そのためには、商品の特徴やコンセプトの理解をはじめ、POP広告そのもののスキルが求められます。必要とされるデザインやレイアウトを決めるセンスや、広告に書き込む情報を選ぶためのコンプライアンスやマーケティングの知識を使って、有効なPOP広告を制作するのがPOP広告のプロデュースの仕事です。
主にどんな仕事?
POP広告プロデュースの主な仕事内容を紹介します。
・クライアントと意識共有
新しくPOP広告を制作する際は、どんなPOP広告を展示したいのかクライアントの希望をしっかりヒアリングします。
・店の雰囲気や客層、売りたい商品の情報をリサーチ
POP広告を制作する際には、そもそもどういったお客様が訪れるのか、商品のどの部分がターゲットとしたお客様にリーチするのかといった分析が非常に重要です。
商品の情報が間違っていたり誇大広告になってしまったりといったミスを防ぐためにも、正確にリサーチする必要があります。
・POP広告のデザイン
実際に展示する現場で意図した通りの効果を生むかを考えながら、イラストや文字の配置、フォントや色といったデザインを決めます。
・既存広告のブラッシュアップ
新しいPOP広告を制作するだけでなく、既存の広告が現在のコンプライアンスにおいて問題がないかチェックすることもあります。また、よりトレンドに即したPOP広告になるようにブラッシュアップ、メンテナンスを行います。
どんな課題の人がだれになんて頼めばいいの?
以下のような課題を抱えている人は、POP広告プロデュースを依頼してみましょう。
・現在の広告に不満がある
・商品の魅力をどうアピールしたら良いのか分からない
・側に店員がいない時でも、商品の魅力を伝えたい
・もっと分かりやすくキャッチーな広告を出したい
・おすすめの商品が思ったように売れない
・客単価が低い
POPデザイナーやPOPライターインストラクターといった資格保持者やデザイン会社や広告会社のほか、POP広告で実績を持つ会社であれば、悩みを解決するPOPを制作してくれるはずです。
HKイノベーションプラザからのご紹介!【株式会社ピーオーピーオリジンは、こんな強みでこんなサポートをしてくれる】
・これまでの実績、成果
株式会社ピーオーピーオリジンは、「通常20%の売上アップ」をPOP広告の成果として挙げています。
POP研究のための「POP楽会」の運営や「チームPOPジャパン」というPOP広告クリエイターのスキルアップや周知を目的としたチームのプロデューのほか、年間150回を超えるセミナーや講演を全国100箇所以上で行っています。
・強み、スタイル、考え方
株式会社ピーオーピーオリジンの沼澤拓也代表が掲げるミッションは、「POPで日本の景氣回復!」です。従来のPOP広告に満足しない、売り方そのものを研究するPOP学を追求しています。
POP広告による客単価アップによる売上アップや、数字でインパクトを与えるPOPブランディング、定期的なPOPメンテナンスを得意としています。
・会社の基礎情報
株式会社ピーオーピーオリジンの沼澤拓也代表は、
「繁盛店が必ずやっているPOP 最強のルール」(ナツメ社)
「たった1行で繁盛店に変える!つい買いたくなるPOPの極意」(実業之日本社)
などを著しているほか、大学・専門学校講師やPOP楽会主宰、POP甲子園®コンテスト審査委員長を務めています。
POP広告のプロデュースに加え、コンサルティングや講演活動を専門とする会社です。
頼み方事例伝授!
頼み方は、問合せフォームにて、
【魅力ある商品を、もっと手に取って欲しい】
【低コストでお客様にリーチするPOP広告を作りたい】
と伝えるだけ!
電話:011-631-0275

HK・イノベーション・プラザ

最新記事 by HK・イノベーション・プラザ (全て見る)
- 特許 弁理士ってどんな仕事?札幌市では、どこの誰に、なんて頼めばいいの?頼み方 事例も伝授! - 2020年12月3日
- POP広告のプロデュースってどんな仕事?札幌市では、どこの誰に、なんて頼めばいいの?頼み方 事例も伝授! - 2020年12月2日
- 人材開発 支援ってどんな仕事?札幌市では、どこの誰に、なんて頼めばいいの?頼み方 事例も伝授! - 2020年11月19日