特許 弁理士ってどんな仕事?札幌市では、どこの誰に、なんて頼めばいいの?頼み方 事例も伝授!


特許 弁理士とは

 

弁理士とは、特許や商標、実用新案や意匠といった知的財産権をクライアントに代わって取得する手続きを行う専門家のことです。

例えば、「物や方法の法則を活用した新しい発明」や「独自の商品やサービスを、他と区別するためのブランド名・商品名」には物理的な形がありません。そのため、真似されたり盗まれたり、あるいは先に権利を持っている他者がいることを知らず権利を侵害してしまったりといったトラブルが起きやすいのです。

そういったトラブルを防ぐために、創意や技術に権利を認める「知的財産権制度」が定められています。権利が認められれば、他人が発明や名前を無断で使うことはできず、使用の際にはライセンス料を請求することもできます。

弁理士は、既に同様の特許や商標が登録されていないかどうか調査し、様式に従って書類を作成します。また、特許権や商標権を侵害された時には、訴訟や請求といった手続きを行うことになります。

 

主にどんな仕事?

 

弁理士の行う主な仕事を紹介しましょう。

 

・知的財産権取得手続き

弁理士の仕事としてもっともポピュラーな、手続きに関する仕事です。取得したい権利と同様のものが既に登録されていないかどうか、そもそも取得可能な権利なのか、取得した場合のメリット・デメリットなどを調査します。手続きを行うことになった場合は、様式に従って出願書類を作成します。

 

・知的財産権にまつわるトラブル解決

もしも知的財産権を侵害された場合には、代理人として訴訟や請求といったトラブル解決に向けての手続きを行います。

 

・コンサルティング

近年増えているのが、弁理士によるコンサルティングです。

弁理士は知的財産の専門家であり、経験もリサーチのためのノウハウも豊富です。したがって、他社と差別化するための市場調査や、取得したい権利に類似したものが既にあれば独自性をアピールするための改良策といった有益なアドバイスを行うことができます。

 

どんな課題の人がだれになんて頼めばいいの?

 

弁理士への依頼は、以下のような課題を持っている場合におすすめです。

 

・商品や技術を守りたい

・他社と差別化したオリジナルな商品を確立したい

・漠然としたアイデアを持っているが、形になるか分からない

・他社から「権利を侵害している」と警告を受けたがどうすれば良いか分からない

・他社に、自社の商品の真似をされた

 

弁理士は、知的財産権を扱う国家資格です。

知的財産権の取得手続きや知的財産権の紛争解決は、弁理士だけが行うことができる業務とされています。必ず、弁理士資格を持った専門家に相談しましょう。

また、弁理士によって得意分野があるため、事前にリサーチして依頼内容にマッチした弁理士を選ぶとベストです。

 

HKイノベーションプラザからのご紹介!【あさかぜ特許商標事務所は、こんな強みでこんなサポートをしてくれる】

 

・これまでの実績、成果

あさかぜ特許商標事務所は、数多くの商標登録出願・商標権取得のサポートを行ってきました。契約書600件のレビュー実績を持っています。

また、知財戦略上の課題の可視化・解決のためのマイルストーン作成・実行を協働する「出張知財部」、ブログなどのメディアを通した近時の知財/知的資産経営関連の情報提供を行っています。

 

・強み、スタイル、考え方

あさかぜ(朝風)には、“夜明けに海に向かって漕ぎ出す船を後押しする風のように、新たな市場を開拓していこうとするお客様の事業を目に見えない力でサポートしたい”という思いがこもっています。「北海道の良さを世界に広めるお手伝いをすること」が目標です。

知的財産権関連契約書の作成、レビュー、商標登録関連業務を得意としており、他者の知的財産権も尊重した上でクライアントに寄り添ったサポートを行います。

 

・会社の基礎情報

あさかぜ特許商標事務所は、鎌倉にメインオフィス、札幌にブランチ事務所を構えています。鎌倉オフィスの弁理士3名と事務員2名、札幌オフィスの熊野弁理士で、綿密に連携を取りながらクライアントの問題解決に取り組んでいます。

 

頼み方事例伝授!

頼み方は、問合せフォームにて、

【新しい商品や技術について相談したい】

【商品や技術を、もっと独自のものにするためにブラッシュアップしたい】

と伝えるだけ!

 

あさかぜ特許商標事務所への問合せメールはこちら

 

あさかぜ特許商標事務所

北海道札幌市東区北八条東4丁目1番20号

電話:011-222-3773


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA