法務会計プラザパートナーズ会の「メタバース研究会」(最終回)が開催されました


「法務会計プラザパートナーズ会」のメンバー・沼澤拓也さんによる「メタバース研究会」がオンライン開催されました。今回は3回目となる最終回となります。

 

メタバースがSDGsと相性がいいということで、その後半の解説。NHK製作の映像を見ながら、新潟県山古志村で取り組まれている事例を紹介いただきました。新潟県中越地震で大きな被害を受けた同村は現実世界のリアル住民は800人ほど。一方の「デジタル村民」は1,000人以上を超える村として知られているとか。「DAO」という「分散型自立組織」のもと、日夜新しいプロジェクトが実験されていることを指南いただきました。

 

参加メンバーによる感想発表や質問の後、1時間のオンライン研究会は終了しました。


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA